yak shaving life

遠回りこそが最短の道

「Java: The Good Parts」を読んだ

タイトル

Java: The Good Parts

Java: The Good Parts

  • 作者:Jim Waldo
  • 発売日: 2011/02/24
  • メディア: 大型本

Java: The Good Parts

なぜ読もうと思ったか

会社の本棚になんか薄い本があるなと思って読んでみた。


書評というか感想

一言で言うと

実用的ではないけど読み物としては面白い


本の内容

まえがきから引用すると、「本書はJavaという言語のよいところはどこなのか、そしてなぜそこがよいところと言えるのかを、著者の視点で明確にしようという本です。」という本。

型システムや例外、ガベージコレクションJVM、並行処理と言ったテーマごとに章立てがなされており、それぞれの事柄についての概要や歴史、サンプルコード、何が嬉しいのか等が記載されている。


読んでみてどうだったか

正直、この本を読んだからJavaがうまく書けるようになるということはないと思う。技術書というよりエッセイを読んでいるような気分だった。Javaの様々な機能がなぜ導入されたのか、どのように活用されてきたのか、歴史探訪をしている感じ。僕はプログラミング言語Javaについてあまり詳しくないので結構楽しく読めた。

あまり良くない点としては、サンプルコードが読みづらい、あるいは意味が分かりづらい(と個人的には感じた)ことと、対象としているJavaのバージョンが低いこと。

実用書を探している人は大人しくEffective Javaを読みましょう。